鯖江市H様邸 新築工事
・家を建てようと思ったきっかけは?
立ち退きがきっかけで、どこで建てるかを検討し始めました。
・安藤建設を知ったきっかけは?
地元の工務店なので元々名前は知っていましたが、付き合いは特にありませんでした。
広告に入っていた『すまいる』を見て、そば会に行き、そこからハガキをもらったりするようになりました。
※『すまいる』は安藤建設で作っていた新聞です。
(立ち退きの情報を知ったいろんな業者が売り込みに来て、ご自身でもいろんな展示会を見に行ったりされたそうです)
・安藤建設に決めていただいた理由は?
地元の工務店なので信頼できると思いました。
それと、啓介君の営業の力量!誠意も感じました。
材料・大工さんがよいという条件があったこともよかったと思います。
家を建てる前に製材所に行き、どんな材料を使うかを見ることができたので安心してお願いできました。
・打合せの仕方はいかがでしたか?
『シンプルに』というコンセプトを決めて打合せを進めていきました。
90歳を過ぎたおじいちゃんから、20代の息子さんまで、家族みんなの意見を本当によく聞いてもらいました。それらをもとにプロとしてのアドバイスがあったことがよかった。アドバイスがなければ素人くさい家になっていたかもしれない・・・。
安藤建設さんのカラーとこちらの要望がうまく活かせたと思います。
・着工してからの印象はいかがでしたか?
天候の事情もあり、着工の時期が遅れたり、大工さんが途中別の現場に行ったりすることがあり、完成が待ち遠しかった・・・。
大工さん・建具屋さん・クロス屋さん・板金屋さん・左官屋さん、皆さん腕がよく、よい仕事をしてもらった。親切で話もしやすかったです。
・完成後の感想は?
お客様から特に玄関を『すごい』と褒められる。自然の木の形を活かした框・梁が気に入っています(ご主人様)
キッチンからテレビが見える配置が希望だったが、それが叶わなくて残念・・・(奥様)
アプローチも要望を安藤建設さんに伝えて相談してつくったが、大変満足。一番のお気に入りになっています(奥様)
階段への入り口のアーチ状のたれ壁は初めて来たお客様から『旅館みたい!』『小料理屋みたい!』と褒められます。
アフターケアもしっかりしている。何かあったときでもすぐに言いやすい。
計画から、完成まで担当者が変わらなかったので、家のことを全部分かっているから言いやすいのかもしれません。
すぐに対応してもらえるので、地元の工務店にしてよかったと思います。