家づくり日誌

鯖江市 O様邸新築工事 地鎮祭

家づくり日誌

地鎮祭

 

週末の天気予報が心配な一週間でした。

台風の影響で、前日も強風が吹いてどうなることやら...

ところが秋晴れの良いお天気となり、無事にO様邸の地鎮祭を行うことができました。

施工面積が100坪くらいになりそうなO様邸、工事も年を跨いでいきます。

ウッドデッキや勾配天井など今から楽しみな設計をさせて頂いています。

 

石選び

家づくり日誌

石選び

 

越前市YT様邸のアプローチには自然石を施工します。

折角なので、石を選ぶ作業を手伝いさせて貰いました。

色合いや形状をみながら...色が偏ってもいけないですし...難しいですね。

 

鯖江市 O様邸新築工事 土工事

家づくり日誌

L型擁壁布設

 

鯖江市O様邸は盛土をするのに必要なL型擁壁を伏せました。

これで盛土工事も進めていけます。

元々、O様邸は山を切り崩した場所で、良い地盤になります。

新たに搬送した盛土ですと折角の地盤に悪影響を及ぼしますので、改良材を規定の量、配合しながら盛土していきます。

越前市 YT様邸新築工事 外構工事

家づくり日誌

外構工事

 

越前市YT様邸はブロック工事と並行して硅石敷きに入っています。

硅石の下に防草シートを敷くことで、太陽光からシートを保護することができ、長くシートの効果を持たせることができます。

 

 

越前市 YT様邸新築工事 仕上工事

家づくり日誌

下地パテ中

 

クロス貼り中

 

越前市YT様邸は仕上工事に入っていきます。

上の写真の白い部分が、マグマジックになります。クロスの下に薄い磁力のシートを埋め込んでいくので、マグネットの使用ができます。

マグマジック 詳しくは→http://www.shinkinou-interior.com/magic.html まで

 

鯖江市 T様邸改装工事 広間工事

家づくり日誌

2期工事中

 

鯖江市T様邸は、2期工事の以前は土間部分を洋室にする工事に入っています。

お住まいになりながらですので、工事→完成を少しづつ繰り返しての工程となっています。

随分、気温も下がり過ごし易くなってきました。日も短くなって来ましてので段取りよく進めていきたいと思います。