新着情報

鯖江市 YM様邸 地鎮祭を行いました。

家づくり日誌

地鎮祭を行いました。

鯖江市にてYM様邸の地鎮祭を行いました。

お天気も良く、家族繁栄と工事の無事をお祈りして頂きました。

これから申請等にかかっていきます。

YM様、今日は本当におめでとうございました。

越前市 Y様邸 養生をめくりました。

家づくり日誌

24YTsama

今日も暑い日でしたね。先週、今週と家族でプールに行ってきました。久しぶりのプールでしたので、疲れました。少しはダイエットになったでしょうか。。。

越前市Y様邸では、床施工の時に敷いた養生ボードを捲りました。

久しぶりにみる床材。養生ボードも傷が付かないように頑張って(?)くれました。さぁ~明日からクリーニングになります。最後の仕上工事になりますので、気合を入れなくてわ!

福井市 Y・W様邸 基礎配筋検査でした。

家づくり日誌

基礎配筋の検査でした。

福井市Y・W様邸にて基礎配筋の検査を受けました。

鉄筋が組み上がるのがギリギリになってしまい、18時からの検査でしたが無事に終えることができました。

連休明けにコンクリート打設の予定になります。今のところは、お天気は心配なさそうです。暑い日が続きますが、天気が続くのはありがたいですね。

鯖江市 K様邸 掛け屋根工事

家づくり日誌

庇が付きました。

鯖江市K様邸の庇が付きました。

この庇は腕木差しという形になります。みなさんもどこかで見たことがあるのではないでしょうか?

最近ではシンプルな庇が多く、こういった形の庇は少なくなっています。棟梁も久しぶりに作ったわ~って言っていました。

和風の住宅ならではの技法が凝縮されている庇ですので、加工ができる棟梁も少なくなっているようです。

鯖江市 T様邸 農作業小屋

家づくり日誌

外壁下地が終わりました。

外壁下地が終わりました。

鯖江市T様邸農作業小屋は、外壁下地工事が終わり、外壁材を貼る準備が整いました。

先日、奄美地方が平年より16日遅く梅雨明けしたとニュースにありました。福井はいつになるのでしょうか・・・台風が来る前は夏のような天気でしたが、まだまだ梅雨明けは遠いのでしょうか・・・

鯖江市 Y様邸 仕上工事

家づくり日誌

仕上工事に入っています。

蒸し暑い日が続きますね。台風も福井に直撃では無いにしろ近くまで来るようですし注意が必要ですね。

鯖江市Y様邸では、大工工事が終わり、仕上工事に入っています。

和室の壁下地や、クロスのパテ作業などに入っています。

キッチン施工も23日に決まりました。仕上がりが楽しみですね。

 

鯖江市 K様 掛け屋根工事

家づくり日誌

庇の施工をしています。

鯖江市K様邸では、庇工事をさせて頂いています。

もともとアルミのサンルームがあった場所なので庇はなかったのですが、今回、アルミのサンルームを撤去して、庇を作ることになりました。

作る庇は腕木差しの庇になります。和風住宅ではよく見かける庇になりますが、最近では見ることが少ないですよね。組んだ姿が綺麗ですので、またブログにあげて行きたいと思います。

越前市 Y様邸 玄関仕上工事 

家づくり日誌

玄関ポーチに御影石を貼っています。

蒸し暑い日が続きますね。夜も寝苦しい日になってきました。いつも子どもと寝ているのですが、子どもの体温でこちら茹で上がってしまいますね。

て越前市Y様邸では玄関ポーチの仕上工事で御影石を貼っています。

今回は御影石の中でもピンク色にしています。形も一般的な30cm×60cmではなく、30cm×30cmのタイル形にしています。

完成が近づいてきていますが、しっかり最後まで施工して行きたいと思います。

福井市 Y・W様邸 基礎工事

家づくり日誌

基礎工事に入っています。

今日は、昨日までの天気と違い良い天気になりましたね。しばらくは晴れマークが続くようです。

福井市Y・W様邸では基礎工事に入っています。今日みたいな晴れの天気はありがたいですね。

来週から鉄筋を組んで行きます。ということで検査の段取りをしなくてわ!