S様邸 外壁工事 2013.12.21 家づくり日誌 瓦の葺き替え工事をさせて頂いた、S様邸の外壁工事に入っています。 今回は、既存の外壁をはがさずに、その上から下地をして外壁を貼っていく方法にしています。 貼り終わりまであと少し、お天気が持てば良いのですが...
排水溝の注意 2013.12.19 家づくり日誌 近くの町内の公民館で、雨が漏るとのことで調査にいってきました。 原因は、屋根の排水溝の詰まりだったのですが、塞いでいたのは写真のボールでした。たぶん、子供達が遊んでいたものが屋根に上がってしまい排水溝を塞いでしまったんだと思います。たかがボールと思っていると、ちょっとしたことで、雨漏れの原因になるんですね。
鯖江市 Oy様邸 電気お打合せ 2013.12.15 家づくり日誌 床下地の工事が終わったので、現場にてOy様と電気の打ち合わせをさせて頂きました。 随分前に、図面では打ち合わせ済みなのですが、図面と実際の現場では思いが違う事もありますから、再度確認も含めて打ち合わせしました。 飾り棚や作り付けの机等も同時に確認していきました。これで内装工事も順調に進んでいけそうです。 Oy様、寒い中ありがとうございました。
福井市 ペリカン様 玄関工事 2013.12.12 家づくり日誌 なかなか良い天気は続きませんね。 ポーチ組み立てから、ようやく塗り壁まで施工することができました。 残るは看板の文字の施工になりますが、気温も低いし、雨の日が続くので塗り壁が乾くのに時間がかかりそうですね。 今年は、秋にカメムシが多かったせいか、雪が多いとの情報が...どうなるんでしょうか。ちなみに周りの方に聞くと山間部は特にカメムシの発生が多かったようです。
福井市 ペリカン様 玄関工事 2013.12.09 家づくり日誌 今日、12月9日は「山祭り」と言えわれている日です。山に携わる仕事をしている者は、山の神様に感謝する日でもあったようです。そして山祭りの日は、大荒れの天気が多かったようですね。 福井市にあるレストラン ペリカン様の玄関ポーチの工事をさせて頂きました。外部の工事ですから天気が心配(山祭りの日は荒れる天気が多いので。)でしたが無事、屋根まで施工できました。
鯖江市 Oy様邸 床下地工事 2013.12.06 家づくり日誌 Oy様邸の1階床下地をしています。 先日、白蟻防除の薬品を塗布したので今日より断熱材の施工に入ったいきます。ようやく外部工事もひと段落つき、本格的に内部の工事に入っていきます。 床下地が終わり次第、電気関係の打ち合わせに入っていきます。
鯖江市 S様邸 瓦葺替え工事 2013.12.01 家づくり日誌 S様邸の瓦工事も残るは棟工事になりました。 棟は土を使っての施工になるので、良い天気を見計らって施工していきます。 S様邸は瓦工事に引き続き、外壁の工事もさせて頂く事になりました。引き続き施工にはいらせて頂きます。
鯖江市 Oy様邸 屋根工事 2013.11.25 家づくり日誌 なかなか良いお天気がありませんが、建て方を無事終えたOy様邸に瓦の施工が始まっています。 雨が入らなくなったので、地鎮祭で頂いた棟札を上げさせて頂きました。 Oy様、弊社共々、しっかり見守ってくださるようにお願いします。
鯖江市 T様 改装工事 2013.11.21 家づくり日誌 T様の改装工事中です。 トイレと水場を少し増築しています。新たに水道を引き込んでの工事になります。 この季節、なかなか良い天気が無いので外壁工事もなかな進みませんね。