新着情報

鯖江市 Oy様邸 材料準備

家づくり日誌

材料準備中です。

材料準備中です。

Oy様邸の材料の準備に入っています。

今回は、補助金を長期優良住宅と県産材の2つで受けていきます。弊社の事務所近くで天然乾燥してあった材料を、もう一度製材しなおしていきます。

食品でも地産地消が叫ばれていますが、木材でも地産地消を目指しつつ国や県も動いています。少しでも、補助金を活用していただき、喜んで頂ければ幸いです。

トップページにも掲載しましたが。。。

家づくり日誌

Is様邸内覧会

Is様邸にて10月13日(日)10:00~17:00に内覧会をさせていただくこととなりました。

30坪台前半の大きさに無駄が無い家事動線、収納、コスト面等々、若夫婦の思いを形にした住まいになります。

3連休の中日になりますが、ぜひお越しくださいませ。

 

鯖江市 まなべの館にて

家づくり日誌

弊社の看板に使用した人形です。

弊社の看板の人形を作ってくださった、かとうかずおさんが個展「かとうかずおの立体マンガ おもしろ僧 展」を、鯖江市まなべの館にて開催しています。

私も先日ですが、妻と子供達と見てきました。クスッと笑えるようなツボが各所に散りばめてあって見ごたえのある個展でした。

かとうさんには、父、私ともども非常にお世話になっております。私の結婚式にも出席してスピーチまでして頂きました。失礼ですが、いつもは面白いおっちゃんって感じですが、この個展を見ると、改めて凄さが分かります。

9月28日~11月4日までの期間、月曜日を除いて開催していますので、ぜひご覧くださいませ。

越前市 O様邸 床暖房工事

家づくり日誌

床暖房施工中です。

すっかり秋めいてきて、日が暮れるのも早くなりましたね。

O様邸は床暖房の工事中です。今回はエコキュート併用型の床暖房を選択して頂きました。

給湯器であるエコキュートから温水を使ってのシステムになります。床暖房を別につけるよりも経済的ですし、ランニングコストも低く抑えることができます。

床工事が終わったら、設備屋さんが床に潜ってパイプをつなげていきます。

鯖江市 Y様邸 床貼り

家づくり日誌

床の施工中です。

9月も今日で終わりですね。あぁ~一年があっという間に過ぎていきますね。

Y様邸は、床貼りの真っ最中です。

今回は、ビルマチークにて施工させて頂きました。色合いや質感が良いですね。まだまだ貼り始めですので、仕上りが楽しみですね。

明日には、サッシが納入されてきます。現状合せとなる部分が多かったので、ほとんどがオーダー品でしたので、少し時間がかかってしまいました。

これからは前もって段取りが取れるようにしていかなければ!

鯖江市 Is様邸 タイル工事

家づくり日誌

タイル施工中です。

Is様邸は、タイルを貼っています。

コンクリートの下地に一度モルタルで下地をしてからタイルを貼っていきます。

勾配を取って水が流れるように下地がしてあります。

Is様邸の工事も終盤に入っています。しっかり施工していきます。

越前市 O様邸 浴室工事

家づくり日誌

ユニットバス施工中です。

O様邸は、ユニットバスの施工中になります。

ユニットバスと言っても現場での組み立てになります。1坪や1.25坪などサイズは様々ありますが、限られたスペースで組んでいくような形になりますから、施工する側も大変です。

 

鯖江市 Y様邸 2階改装工事

家づくり日誌

2階改装工事開始です。

7月に1階部分の改装工事を終了させて頂いた、Y様邸の2期目の工事に入らせて頂いています。

2期目は2階部分の改装工事になります。床部分が水平でないので、まずは水平ラインをだして床下地をしていきます。

 

鯖江市 Y様邸 車庫工事

家づくり日誌

車庫内部の塗装工事が終わりました。

秋晴れの良いお天気が続きますね。

Y様邸の車庫内部の鉄骨部分を塗装させて頂きました。サビがわかないように保護のためになりますが、赤い色の時とは違い重厚感もでますね。お天気が良いときでよかったです。

明日は、町内の祭りです。朝からステージ設営に行ってきます。