新着情報

鯖江市 Y様邸 車庫工事

家づくり日誌

鉄骨車庫です。

鉄骨車庫です。

今日は、夕方から台風の影響で凄まじい雨になっていますね。皆様、ご帰宅の際はお気を付けくださいませ。

昨年、2階の改装工事をさせて頂いた、Y様邸で、車庫の新築工事をさせて頂く事になりました。

今回は、鉄骨造にて建てさせていただいています。正直、私としては鉄骨造の新築は初めてでして...恥ずかしながら、鉄工所をされている先輩に聞きながらの工事になっています。

木造と全然違う構造を触らせていただくのは勉強になりますね。Y様のご迷惑にならないように、しっかり施工していきたいと思います。

 

越前市 O様邸 解体工事

家づくり日誌

解体工事もひと段落。

先日から解体工事を進めていますO様邸です。

腐食等で傷んでいる部分もありましたので、この工事でしっかり直して行きたいと思います。

間取りも少し変えさせて頂き、これからの生活が少しでも安心できるようにしていきます。

 

鯖江市 Is様邸 外壁工事

家づくり日誌

外壁工事中です。

外壁工事中です。

今日は、久しぶりの雨が降りましたが、最近の雨はゲリラ豪雨と呼ばれるくらいの、手加減をしらない雨ですから...小浜では竜巻が発生したらしいですし、天気の移り変わりに注意したいと思います。

そんな雨の中ですが、Is様邸の外壁工事に入っています。

白色と黒色のツートンに仕上がる予定です。まだまだ張り始めですから、完成が楽しみですね。

越前市 O様邸 改装工事

家づくり日誌

改装工事が始まります。

皆様、お盆休みはいかがでしたでしょうか?

前々からお話をさせて頂いていたO様邸の改装工事が始まります。

全ての水廻りを改装させて頂くので、しばらくの間使用する仮設の水廻りを組ませて頂きました。

お盆休み明けということもあり、暑さに体がついてきません。もう少し、涼しくならないかなぁ。。。

O様、しばらくの間ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いします。

鯖江市 K様邸 大工工事

家づくり日誌

内装工事中です。

内装工事中です。

K様邸の内装工事に入っています。昔から住まいを支えていた梁を見せるように改装しています。

今でこそ、曲がった梁を使うことも少なくなっていますが、昔の丈夫な住まいでは大きな曲がった梁を何本も使って骨組みを作ってきました。

古民家の改装も、こういった梁を見せることで落ち着いた雰囲気になりますから、新築とは一味も二味も違いますよね。

弊社のお盆休みは、14日から19日までとなります。今年は、休み中に小学校の同窓会もあります。十数年ぶりですから、皆さまざまに変わっているだろうなぁ~。

鯖江市 Y様邸 灯篭

家づくり日誌

89Ysama

以前に蔵の改装をさせて頂いたY様邸の、灯篭をつくらせていただきました。

大工小屋で見ると、ちょっと暗めに当たりますが、外部に設置すると良い色ですね。

88Ysama

Y様邸は和風の外観ですので、こういった灯篭も映えますね。

鯖江市 Is様邸 瑕疵保険検査

家づくり日誌

Is様邸の安全をお祈りして。

Is様邸の瑕疵保険の検査がありました。

建前が終わって、外部の囲いも出来たので、地鎮祭の時に頂いた棟札をつけてもらいました。

Is様邸の工事が無事に終わりますように見守ってください。

瑕疵保険の検査も無事に終わりましたし、これからが内部の工事に入っていきます。しっかり工事を進めて行きたいと思います。

鯖江市 U様邸 完成しました。

家づくり日誌

 

U様邸完成。

U様邸完成。

U様邸の新築工事は完了しました。残りは新築部の立会い検査と、外構工事が残るのみとなります。

上の写真は玄関になります。ご主人様が趣味でミニカーを集めていらっいますので、飾り棚を壁内に埋め込みました。

下の写真はダイニングです。吹抜けがあり天井高に変化をつけることで広がりを感じれるようにしました。

まだ、外構工事等が残りますので、引き続きしっかり工事していきたいです。

鯖江市 K様邸 ユニットバスを施工しました。

家づくり日誌

ユニットバス施工しました。

ユニットバス施工しました。

夜になって雷が鳴ってきました。一降りあるかも知れませんね。ご帰宅の方は気を付けてくださいませ。

K様邸は、ユニットバスの施工をさせて頂きました。午前中から施工して夕方には完成します。仕様に大きいユニットバスですと夜までかかることもあります。

まだまだ完成までにはかかりますが、早くお風呂を使っていただけるように頑張ります。