O様邸 仕上工事 2012.09.04 家づくり日誌 トップページにもありますが、9月16日(日)、17日(月)に掛けてO様邸にて、内覧会をさせて頂きます。 今回は、「将来2世帯を考えた住まい」ということで住まい作りをさせて頂きました。収納、水廻り、部屋数等々2世帯に対応できる間取りになっています。ぜひご覧くださいませ。 現在、内覧会に向け工事も順調に進んでいます。もうひと踏ん張りです。
HY様邸 基礎工事 2012.09.03 家づくり日誌 夕方に掛けて雷がなる不安定な日になってしまいましたが...HY様邸、は今日の午前中に2回目のコンクリートをうちました。 ココ最近、ゲリラ豪雨が多いですから、天気が良くても心配になりますね。降り方もスゴイですし... 一応、基礎天場に養生をしたので、多少の雨は大丈夫だと思いますが、降らないことを祈ります。
I様邸 塗装工事 2012.09.01 家づくり日誌 早くも9月に入りましたね。中頃になると気温も少し落ち着きそうです。 今日は、昼に通り雨があってもう降らないかなぁ~って思っていたら、夕方になったとたんに土砂降りですね。 I様邸は、大工工事がひと段落したので塗装工事に入っています。 今回、I様邸ではリビングの梁をみせる内装にしてます。塗装工事が終わると仕上工事に入っていきます。
HY様邸 基礎工事 2012.08.30 家づくり日誌 日中、少しだけ雨が降りましたが、涼しくなるかなぁ~と思っても、気温が高いのですぐに乾いてしました。逆に暑くなったりして... HY様邸は、基礎工事にかかっています。 昨日、コンクリートを打ちました。天気が良いおかげで順調です。 暑いせいか乾くのも早いですね。今日はさっそく朝から、基礎立上りの墨出しをしてきました。
Y様邸 内装工事 2012.08.29 家づくり日誌 Y様邸は、壁下地の内装工事に入っています。Y様邸では食器棚をはじめ、洗面カウンター、収納棚等、棟梁によって作成する部分が多くなります。 作るものが沢山あるので大変ですが、その分こちらの思い入れも多くなるのではないでしょうか。 今日の夕方もY様と現場でお打合せをさせて頂きました。どんどん進んでいく工事を楽しそうに見ていただくとこちらも嬉しくなりますね。
MT様邸 内外装工事 2012.08.28 家づくり日誌 MT様邸は、対面キッチンのカウンターが取り付きました。使用した材料は欅になります。MT様の小屋で保管してあったものを使わせて頂きました。なかなか欅の板で幅が広いモノってないですから見ごたえがありますね。 外壁もほぼ貼り終えました。ベージュ色の落ち着いた金属サイディングですが、木部の色と良い配色なったのではないでしょうか。
YM様邸 内装工事 2012.08.27 家づくり日誌 8月も終わりにかかっています。随分、日が暮れるのが早くなってきました。 YM様邸は子供部屋の壁下地に入っています。少しではありますが、間取りを変えてますので、既存の壁をめくってやり直しをしています。 まだまだ日中の温度は高いですから、棟梁も汗だくで施工をしています。棟梁、お疲れ様です。
I様邸 内装お打合せ 2012.08.26 家づくり日誌 I様邸で、内装仕上のお打合せをしていただきました。 いくつかサンプルを広げ、実際の壁に合わせながら決めていただきました。暑い中、ありがとうございました。 今回は天井に梁が出たり、ニッチがあったりと木部が各所に見えますからシンプルな柄をイメージ選んでいただきました。もう少し、仕上工程には掛かりそうですが、完成が楽しみですね。 I様、発注までは少し時間がありますから、変更あれば言ってくださいね。
O様邸 仕上工事 2012.08.24 家づくり日誌 まだまだ、暑い日が続きます。日中の蒸し暑さもココまで続くとバテますね。 O様邸は、外部、内部とも仕上工程に入っています。 外部では、左官屋さんによって基礎立上りのモルタルを塗る作業が行われています。内部も天井からクロス仕上にかかっています。 カーテン選びも順調にいっているようですし、完成まで後少しです。仕上りが楽しみですね。