ニホンカモシカ。 2012.07.02 家づくり日誌 先日、鯖江市和田にて床貼りの工事をしている最中にニホンカモシカが居たようです。今日、棟梁が写真を持ってきてくれました。 私は、実際に見た事ないのですが、意外に近くでも見ることが出来るんですね... それにしても、カモシカに気付いてカメラを手にした棟梁がスゴイです。日ごろからカメラ持ってるんですね...
三峰山城跡の草刈です。 2012.07.01 家づくり日誌 仕事とは全然関係が無いのですが...町内にある三峰山城跡の草刈をしました。 基本的には車で上がりますが、途中から草刈機を担いで山頂にある城跡まで上がります。 普段の運動不足はここでも出ますね。上がってる最中、足が痛くて無言になってしまいました。雨のせいか去年よりも疲れた気がします。 明日、筋肉痛にならなければ良いのですが...とりあえず、キレイに草を刈り終えることができて良かったです。
I様邸 内装工事 2012.06.30 家づくり日誌 I様邸は、床仕上の内装工事にはいっています。 階段が掛け終わり、1階から2階への移動も随分と楽になりました。 1階では、床暖のパネルが敷き終わり、仕上材を張っています。 棟梁も、床暖のパネルに傷がつかないように慎重に床貼りをしてくれました。 棟梁、お疲れ様です!
MN様邸 内装工事 2012.06.29 家づくり日誌 MN様邸は、内装工事が終盤に入っています。 先日のクロスの打合せでも、随分悩んで決めていただきました。楽しみですね。 来週からは仕上工事に入って行きますので、完成に向けてもう一息でしょうか。
MT様邸 瓦工事 2012.06.28 家づくり日誌 梅雨らしくない天気が続いていますが...建て方が終了したMT様邸では早速、瓦を葺きに入っています。本当に、この時期に雨が降らないのは感謝ですね。 ここ2、3日は暑い日が続いています。夏日になる所もちらほら...こうなると夏本番が怖いですね。
MT様邸 建て方 2012.06.26 家づくり日誌 今日は、MT様邸の建て方をしました。梅雨時期にしては、良い天気が続いてくれて無事に建て上げることができました。 屋根タルキ施工中の写真です。MT様のご要望もありタルキのピッチは細かく施工してます。 棟梁、大工さん、鳶さんお疲れさまでした。 MT様、今日は本当におめでとうございます。しっかり施工していきますので、これからもよろしくお願いします。
O様邸 内装工事 2012.06.25 家づくり日誌 O様邸は、階段を組立て中になります。 工事の始めの頃はハシゴで昇り降りしてましたから、階段が組みあがると随分と楽になりますね。 今週の中頃から外壁も貼りまじめます。今日も梅雨時期にしては良いお天気でした...しばらくお天気が続くと良いなぁ~。
Y様邸 塗装工事 上手に塗って頂きました。 2012.06.23 家づくり日誌 今日は、午後よりY様邸の塗装工事を事務所にて行いました。 今回は、せっかくなのでY様ご家族にお住まいで使用する床材を塗って頂きました。 役割分担が完璧です。お子さん2人がまず塗って頂き、奥様が塗装ムラを修正、ご主人様が余分な塗料を拭き取る...傍から見ていてもコンビネーションがバッチリです。 現場の方も床下地にかかっています。もうすぐ出番の床材ですから楽しみですね。少しでも住まいづくりの思い出になれば幸いです。 Y様、お疲れさまでした。
事務所のアジサイです。 2012.06.22 家づくり日誌 アジサイの季節になりましたね。アジサイの大きな葉っぱに小さなカエルが沢山いました。 娘もカエルの歌を少し歌えるようになったので、思わず一緒に歌ってしまいました。 先日、蛍が見れたと思っていたら、次はアジサイにカエル...季節は動いていますね。