新着情報

雨漏りの調査です。

家づくり日誌

この際から雨漏りしてると思います。

昨日、T様から奥様の実家が雨漏りするので見てほしいと連絡をいただので、早速行ってきました。

鉄骨造で築34年ほど経っておられるそうなのですが、陸屋根と立上りの際から漏っているようです。この先、台風も来るし早めに対策を立てないといけないですね。

T様の奥様は、先月出産されてご実家に戻られていて、生まれたての赤ちゃんをみせていただきました。奥様似(?)の本当にちっちゃくて可愛い赤ちゃんでした。

知らないおじさん(私)がいるせいか泣いてばかりで...奥様すいませんでした。

ウチの娘もこんなにちっちゃかったなぁ~なんて思い出してしまいました。

 

 

事務所にてお打合せです。

家づくり日誌

先日、敷地の測量をさせていただいたM様と初めてのお打合せでした。

まずは、敷地の形状や、隣地との距離などなどを報告させていただき、間取りのご要望の話を少しさせていただきました。

展示会や家の森などを、ご覧いただいてるようなのでキッチン周りのイメージはお持ちでしたので、それを次のお打合せまでに形にさせていただけたらと思います。

より良いお住まいが、ご提案できるように頑張ります!
 

 

M様邸棟梁と打合せです。

家づくり日誌

M様邸棟梁と打合せです。

M様邸の建て方からもう一週間が過ぎてしまいました。お盆を挟んだせいか早く感じます。

今週から瓦をのせはじめました。来週位には葺きあがる予定になっています。

M様邸の棟梁と打合せです。窓の位置決めや、水廻り設備の収まりなどを打合せしました。ここでしっかり打合せしておかないと、窓が絡む設備がきっちり入らない!とかになってしますので注意が必要です。

今週はお盆明けでなんとなくボーっとしてしまいがちでしたが、ちゃんと気合を入れて頑張らないといけないですね。

 

N様邸の間取りお打合せ

家づくり日誌

 日が暮れるのが、段々早くなっていっていますね。

事務所の周りにある田んぼも今週から稲刈りが始まりました。なんとなくですが、稲刈りをすると秋になる感じがします。

何パターンか出させて頂いたのですが、間取りの組み合わせは難しいですね。LDKをこうすると、水廻りが使いづらかったり...トイレをどう入るかによって階段の位置が変わったり...等等。

間取は色々なご要望を把握しないといけないですね。まだまだ精進せねば!

O様邸腰壁

O様邸は腰壁がつきました。腰壁がつくだけでも随分、雰囲気が変わります。完成が楽しみですね。

 

 

 

9月はイベントがたくさんあります。

家づくり日誌

土砂降りの雨が降っていますね。うかつにも駐車してあった車の窓が全開で、座席がベタベタになってしまいました。

最近の雨は、スコールのごとく降るので注意が必要です。昔はそんなことって少なかった気がするのですが...

お盆が過ぎるとあっと言う間に9月ですが、秋口の9月はメーカーが主催するイベントが多いようです。

まず、9月3・4日10:00~17:00)はLIXIL福井ショールーム(旧INAXショールーム)にて「暮らしの提案会」を企画しています。

LIXILはトステム、INAX、新日軽、サンウェーブ、TOEXが合併した新しい会社です。合併することで住まいの内外装から水廻りまで幅広く取り扱う用になっていますので楽しみですね。

そして9月18・19日(10:00~17:00)は福井県産業会館にてパナソニックリビングフェアが開催されます。

これは、例年も行われている通りですが、昨今注目されている省エネ・創エネを主体とした提案型のイベントになるようです。太陽光とかLEDなどなど。

この機会に、色んなメーカーをご覧になるのも良いかもしれませんね。

M様邸建て方終了です。

家づくり日誌

今日も、暑い1日でした。

M様邸の建て方2日目、朝から屋根のタルキ打ちから始まりました。

M様邸は、鯖江市でも雪が多く降る所になります。冬、雪かきしない家づくりをとの要望もあり、タルキの間隔を狭くして雪の加重に負けない構造にしました。

M様邸タルキ打ち
休憩時には、甘いスイカを出してくださり、今日も暑い中M様のお世話になってしまいました。今日もありがとうございました。

無事、建て方も終わりました。本当に天候に恵まれた2日間でした。

M様邸建て方

M様邸建て方です。

家づくり日誌

M様邸建て方

今日は、M様邸の建て方でした。朝少し雨ががパラつきましたが、その後は昨日よりも涼しく建て方日和でした。

それでも暑い中、M様、M様のご親戚の方と見守って頂きまして、無事に1日目を終えることができました。ありがとうございました。

明日も建て方の続きがありますが、気を引き締めて取り組んでいきたいと思います。

 

M様邸建て方準備

家づくり日誌

M様邸建て方準備

寝苦しい夜が続いていますね。そして最近、娘の寝る前のテンションが高くてついて行けない...今日この頃です。

M様邸の建て方の準備が着々と進んでいます。写真は昨日のですが今日は、大工さんが基礎に土台をつける工事でした。大工さん、この暑い中お疲れ様でした。

先ほど、土台が雨に濡れないようにシートをかぶせてきました。ここまで天気に恵まれてきたので、建て方までもって欲しいですね。

 

利子補給ってご存知ですか?

家づくり日誌

今日も、近くの温度計では37度...随分気温が上がりました。

調べることがあって、法務局に行ったのですが、偶然に5年ぶりくらいに前の会社の方に会いました。

色々教えてくれた方で、自分が辞めるときにも餞別でスノーボードをくれたりとか...今が在るのも前の会社があったからなんだな。と、久々に昔の事を思い出しました。

 っと、タイトルに戻って、利子補給の話になります。

福井県では緊急住宅取得促進利子補給金というのを創設しています。

ある一定の条件を満たした方ですが、県から住宅ローンの利子に対して3年間で最大18万円の助成を受けれる制度になっています。

詳しくは、http://www.pref.fukui.jp/doc/rousei/kinkyuurishi.htmlをごらんください。