新着情報

O様邸建て方

家づくり日誌

O様邸建て方

今日は、O様邸の建て方でした。少し曇り空の良い天気でしたね。

段取り良く進んで行ったので、思ったよりも早く終わることができました。

これからどんどん工事に進んで行きますので、O様には新築の醍醐味を味わっていただきたいと思います。今日は、本当におめでとうございます。

T様邸の内覧会をさせていただきました。

家づくり日誌

T様邸内覧会

天気も良く、たくさんの方に来場して頂きました。本当にありがとうございました。

LDKの雰囲気が良いね。和室が落ち着くね。子供部屋がかわいいね。などなど沢山のお言葉を頂きました。皆様の住まい作りにお役に立てれば幸いです。

また、T様には、何から何までお手伝いしていただきありがとうございました。これからも永いお付き合いになりますが、よろしくお願いします。

O様邸建て方準備

家づくり日誌

O様邸建て方準備

O様邸の建て方まであと少しとなりました。

材料も入れたし、足場も組んだし、電線の保護もしてもらったし...あとは当日を迎えるだけですね。

K様邸基礎工事

家づくり日誌

K様邸基礎工事

昨日までの、雨模様とは違い良い天気でしたね。

基礎工事、屋根工事等、天気が良くないと進まない工事って多いですね。

今日から、K様邸納屋の基礎工事に入らせていただいています。展示会も近いし良い天気が続きますように!

住宅エコポイントの工事期間が短縮されました。

家づくり日誌

このブログをはじめる時に、お知らせした住宅エコポイントの期間が短縮されます。

平成23年12月31日までに着工・着手した新築・リフォーム工事が見直され

平成23年7月31日までに着工・着手した新築・リフォーム工事となります。

随分、前倒しになってしまいましたので、エコポイントをお考えの方は、早めに工事の着工して30万ポイントを確保したほうが良いですね。

N様邸2階内部解体工事

家づくり日誌

N様邸2階内部解体工事

今日は、先日瓦を葺き替えさせて頂いたN様邸の2階の内部解体工事をしました。

N様邸は築40年で、お父様が建てた住まいだそうです。今回、2階に子供部屋をつくりたいとの事でリフォームさせて頂きます。

床が真っ白なお部屋にしたい!こんなクロスを使いたい!などなどお子さんのご意見をまとめつつ、早く新しいお部屋をつかってもらいたいですね。

I様邸白蟻防除工事

家づくり日誌

あわら市I様邸白蟻防除工事

今日の雨も激しかったですね。

今日は先月から福井市I様より実家の床が変だとご相談を頂いた現場の、白蟻防除の工事を始めさせていただきました。

白蟻は木を食べるのですが、木の中を好んで食べるので、外見からは非常に見つけにくいと思います。

判断するには、『木を叩いてみて音を聞く』か、『蟻道(ギドウ)と呼ばれる蟻の通り道を見つける』の2つが主な判断基準になります。

暖かくなってきましたし、蟻にとっては活動しやすくなってきました。早めの駆除や木の取替えが、家を長持ちさせるポイントですね。

HK様邸車庫内外装工事

家づくり日誌

HK様邸車庫内外装工事

今日は、雨が激しく降る日でしたね。明日、明後日もお天気は悪いみたいです。

HK様邸の車庫工事も内装、外装工事の完了まであと少しです。

せっかくの丸太梁も内装の仕上げで隠れてしまいましたが、見えないところで踏ん張ってくれています。

O様邸基礎工事完了

家づくり日誌

O様邸基礎工事完了

今日は、気温がグングン上がって26度くらいはあったでしょうか...暑かったですね。

O様邸の基礎工事も今日で終わりました。今週は建て方に向かって準備する週になりそうです。

明日から、天気が崩れるみたいです。O様邸は天気に恵まれて基礎工事を進めることができました。お日様に感謝です。