新着情報

鯖江市 K様邸改装工事 解体開始

家づくり日誌

解体開始

 

鯖江市にてK様邸の改装工事をさせていただきます。

まずは内装と外部窓の入替え部分の解体を進めていきます。

 

越前市 YT様邸新築工事 大工工事

家づくり日誌

外観

 

筋交施工

 

越前市YT様邸は大工さんが筋交の施工と雨が入ってこないようにシートを施工しています。

瓦も載りましたし、徐々に住まいらしくなっていきますね。

棟梁が建て方から雨の影響が無いように心配りしてくれて助かります。

福井市 SK様邸新築工事 基礎断熱施工

家づくり日誌

基礎断熱

 

外観

 

 

福井市SK様邸は、前回の付加断熱に続き基礎断熱を施工しています。

基礎の土間下にも断熱材のパフォームガードを施工しましたが、基礎端部までは敷き込みできないので、内部の土間端部部分にも断熱材を施工しました。

断熱材の施工が続きますが、しっかりと施工することで熱が逃げ難い住まいになりますね。

 

越前市 YT様邸新築工事 建て方

家づくり日誌

建て方中

 

建て方中

 

建て方終了

 

今日は越前市YT様邸の建て方を行いました。

天気予報も晴れでしたので、安心して建て方に望みました。

今日は日中の温度がかなり上がったようで大工さんも早めに休憩して作業にあたりました。おかげさまで無事に建て方を終えることができました。

YT様、暑い中、たくさんのお心遣いありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。

福井市 SK様邸新築工事 付加断熱施工

家づくり日誌

付加断熱材施工

 

 

福井市SK様邸は、外壁面に付加断熱を施工しています。

前回のブログでも紹介しましたが、今回の断熱材はウッドファイバーを使用しています。

ウッドファイバーの詳しくは http://www.kinoseni.com/commodity/tokucho.html になります。

SK様邸では出来るだけ自然素材を使用したいという事で、住まい作りの方向性を決めています。このウッドファイバーも方向性の一環になります。

付加断熱といえばネオマフォーム等も有名ですが、自然素材とは言えない為、断念しています。ふとインターネットで別の素材を探している時に見つけることができました。

断熱材施工後、防湿シートを施工して外壁の下地施工になります。

 

 

 

完成内覧会を開催しました

家づくり日誌

5/12(土)13(日)に完成内覧会を開催致しました。

ご来場いただいた皆様

お忙しい中、本当にありがとうございました。

今回の内覧会のために

快くお住まいを貸してくださったY様

本当にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

越前市 YT様邸新築工事 土台伏せ

家づくり日誌

土台伏せ

 

 

越前市YT様邸では土台伏せを行いました。

明日、明後日と天気が悪そうなので、シートを被せて養生してます。

建て方当日は晴れますように。

越前市 YT様邸新築工事 基礎工事 

家づくり日誌

基礎工事

 

 

越前市YT様邸では基礎工事が終盤に入っています。

残りは階段周りのコンクリートの打設となります。

建て方の日にちも決まりましたので、しっかり準備していきたいと思います。

良い天気になりますように。

福井市 SK様邸新築工事 外壁下地工事

家づくり日誌

ダイライト目地処理

 

 

福井市SK様邸は、お天気が続く中、外壁の下地工事に入っています。

まずは、建て方時に施工したダイライトの継ぎ目に気密テープ(写真の白いテープの部分)を貼っていきます。こうすることで建物の気密性を上げていきます。

今回、セルローズファイバーでの充填断熱になりますが、外部でもしっかり気密を保ちたいと思いこの処理をしています。

気密テープ処理後、下地をしてウッドファイバーを付加断熱(外断熱)として施工していきます。