新着情報

越前市 Y様邸新築工事 型枠解体

家づくり日誌

型枠外しました

越前市Y様邸は、型枠の解体を行いました。

建て方予定は12月上旬に設定しています。

晴れると、いや、曇りでも良いので天気に恵まれたいですね。

玄関廻り、給湯器置き場等のコンクリート打設が終わりますと基礎工事も終了となります。

鯖江市水落プロジェクト新築計画 外部工事中

家づくり日誌

外部工事中

鯖江市水落プロジェクトは、外部工事が進行中です。

屋根や外部のブルーシートが外れ、外観が少し分かるようになってきました。

木部サラシの所もあり、見ごたえのある外観となりそうです。

 

越前市 S様邸新築工事 外部建具工事

家づくり日誌

今回はAPW330

今回はAPW330

越前市S様邸は、外部建具を施工しています。

今回はYKKAP製のAPW330シリーズを使用しています。

詳しくは、http://www.ykkap.co.jp/apw/apw330/index.html まで

このAPW330は、富山県の工場から直送で配送されるようです。最近まではサッシ屋さんが組んで持ってきてもらうのが当たり前でしたが、時代が変わりましたね。。。

 

越前市 Y様邸新築工事 立上り打設

家づくり日誌

立上り施工

越前市Y様邸は、立上りのコンクリートを打設しました。

なかなか良い天気が続きませんが、無事に施工する事ができました。

アンカーボルト、ホールダウンの配置寸法も確認しましたし、しばらく養生後に型枠を外していきます。

 

鯖江市水落プロジェクト新築計画 塗装工事

家づくり日誌

外壁材塗装中

弊社事務所では、鯖江市水落プロジェクトで使用する外壁材に一回目の塗装を掛けています。

今回の外壁材は、このプロジェクト用に加工した杉材となります。

二回目の塗装は外壁を貼ったのち、現場で行います。

越前市 S様邸新築工事 外部ふさぎ中

家づくり日誌

外部塞ぎ中

越前市S様邸は外部のふさぎ工事を優先して進めてもらっています。

雨が多い季節となりましたので、なるべく雨で構造体を濡らしたくないので、天気が良い日には、なるべく外部の工事を進めてくれるようにお願いしています。

 

越前市 Y様邸新築工事 鉄筋工事 土間コンクリート打設

家づくり日誌

鉄筋工事

コンクリート打設

越前市Y様邸は、鉄筋工事に入り、瑕疵保険の検査後に土間コンクリートの打設となりました。

最近は、少ない晴れ間をみてのコンクリート打設となってきますね。

次は、立ち上り部分の型枠をあてた後に、もう一度コンクリートを打設していきます。

天気予報と格闘しながらのスケジュールになりそうです。。。

越前市 S様邸新築工事 大工工事

家づくり日誌

建て方後の躯体

筋交施工中

越前市S様邸は建て方終了後から筋交の施工と、外部下地工事に入っています。

最近では暗くなるのも早いですね。16時くらいから棟梁が照明をつけながらの作業になってきています。

早めに外部を塞いでいきたいと思います。

鯖江市水落プロジェクト新築計画 構造体確認

家づくり日誌

外観

構造体確認中

鯖江市水落プロジェクトは構造体の確認を行いました。

今回の物件では構造事務所さんが構造計算をされていますので、東京よりお越し頂き、現場にて構造体の確認を行ないました。

外観写真からも感じますが、敷地に目一杯建っているせいか、かなり大きく感じますね。