新着情報

時計作りワークショップを開催します

家づくり日誌

開催日:2月26日(日)要予約
時 間:AM 10:00~11:30
場 所:(有)安藤建設事務所
参加費:1500円
申し込み締め切り:2月20日(月)
会場の都合上 10組限定とさせていただきます

暖かい薪ストーブのある家で

無垢材を使った時計作りをしてみませんか?

無垢材に、時計の針とムーブメント(時計を動かす機械)を

取付け、文字パーツや飾りつけをします。

これは試作品です。杉板に文字パーツだけを

シンプルに組み合わせました。

カラフルな木のタイルもご用意していますので

いろいろな組み合わせができるかなと思います。

 

 

ショールームに行ってきました

家づくり日誌

毎日、雪が降り続いていますね。

除雪のことや、雪道の運転のことで気が滅入ってしまいますが

子どもだけは、ものすごく楽しそうに雪の中を走り回っていて

その元気さに感心させられます。

 

さて、1月に入って、お客様とのお打合せで住設メーカーのショールームに

行く機会が増えています。

こちらは昨日行ったパナソニックのショウルームです。

水周りだけでなく生活をイメージしたLDK全体の展示があり

夢が広がりますね。

今回の打ち合わせは、トータルのプランの確認でしたので

商品の種類も多く、お客様にとってはとても大変だったのではないかと思います。

O様、どうもありがとうございました。

新年明けましておめでとうございます

家づくり日誌

新年明けましておめでとうございます。

この年末年始は、天気が良い日が多かったですね。

お出かけされた方も多かったのではないかと思います。

我が家は、例年通りのんびりと過ごしました。

年末は恒例となっている餅つき(90歳の祖母がバリバリ仕切ります!)

そして、年始は初詣に行ったり親戚の家や自宅で過ごしました。

毎年、年末年始は家族で風邪を引いてしまうことが多かったのですが

今年は元気に過ごせました。小さなことですが有難いことだなと思います。

 

安藤建設は今年もお客様への感謝を忘れずに

元気に頑張っていきたいと思います。

本年も宜しくお願い致します。

今年もお世話になりました。

家づくり日誌

今年も雪が少ないですね。雪国としては凄く楽な年末となりそうです。

例年通りの挨拶になってしまいますが、皆様、今年も本当にお世話になりました。

早いもので、今年も残るところ4日となります。いつもながらに思い返すと、一年はアッという間ですね。

今年は、一級建築士試験に合格することができました。来年早々は新事務所立ち上げに向けての動きとなりそうです。

弊社12月30日(金)~1月4日(水)までのお休みを頂きます。

新年は1月5日(木)から仕事始めとさせて頂きます。

来年もどうぞよろしくお願いします。

鯖江市 正源寺様庫裏はなれ改装工事 内装仕上工事

家づくり日誌

内装工事が終わりました。

鯖江市、正源寺様庫裏はなれ改装工事は内装工事が終わり、クリーニングと、残りの建具を納めて、完了となります。

新築工事→改装工事と長期に渡る工事となりました。何とか年内には完了できそうです。完了までしっかり施工していきます。

坂井市 K様邸 お引渡し

家づくり日誌

建具も作らせて頂きました。

今回の建具は、全てオリジナルで作らせて頂きました。既製品とは一味違った、味のある建具に仕上がったのではないでしょうか。

外観 良い天気です。

12月にしては、珍しい青空。無事に年内に引越ししていただけるタイミングでのお引渡しとなりました。

K様、ありがとうございました。これからが末永いお付き合いになります。

これからもよろしくお願いいたします。

鯖江市 K様邸 お引渡し

家づくり日誌

クリーニングも終わりお引渡しとなりました。

内装工事も終わり、クリーニングも完了しました。

鉄骨造ということもあり、下地等試行錯誤が必要でしたが、何とか今年中のお引渡しができました。

K様、年末のお忙しい中、バタバタとすいませんでした。

越前市押田町 売土地情報です。

家づくり日誌

越前市押田町売り土地

越前市押田町にて、売り土地を預からせていただきました。東向き、約60坪の敷地になります。

国高小学校/武生第三中学の校区内にてお探しの方いらっしゃいましたら、当社までご連絡ください。

坂井市 K様邸 設備取付工事

家づくり日誌

トイレ手洗い器です。

K様邸は、内装工事が終わり器具の取付を行いました。

写真は、トイレの手洗い器です。奥に石鹸などを置きやすくするため、壁厚を利用して、ニッチにしました。

器具付けが終われば、床の養生を引き上げてクリーニングとなります。